2012年07月28日

にんにく醤油★レシピ♪

うちの定番調味料、にんにく醤油


超お手軽で、あるととっても便利♪






用意するものは…


・にんにく 適量

・しょう油 適量

・保存用のビン1個


以上っ!!!






作り方もとってもカンタンっ!


煮沸消毒した乾いたビンに、皮をむいて、1片を半分に切ったニンニクを入れて、

あとは醤油を入れて、冷蔵庫で1日以上置けば翌日から使えますよ。








レシピってほどのものじゃないんですが、とっても使える調味料なんですよ(V)o¥o(V)




冷奴にかけるのはもちろん、チャーハンや野菜炒めや、唐揚げの下味にもおススメです♪


漬けてあるニンニクも、モチロン使えます!

漬けて三日くらいから、にんにくにしょうゆがしみ込んで真黒くなるので、

そうなってから使うのがおおススメです♪



生はちょっとおススメできませんが、

刻んでチャーハンやパスタと一緒に炒めるとすごくおいしいし、茹でたほうれん草と和えてもおいしいですよ(#^.^#)


しかも冷蔵庫で1~2か月は保存可能です♪


上手にやれば、半年くらいOKらしいです。




ちなみに今回は、にんにく2個を使いましたが、

この量だと、だいたい1~2か月もあれば使い切ってしまいます。





このにんにく醤油、他の具材を加えてアレンジもOK!


たとえば、鷹の爪を1本を小口切りにして一緒に漬けると、ピリッと刺激的になりますし、

刻んだ昆布を一緒に漬けると、ぐっと旨みが増します。



今の時期だと、大葉を一緒に漬けてもおいしいですよ(#^.^#)



一度作ったら病み付きになってしまい、それ以来わが家の定番調味料となりました(#^.^#)



かなり重宝する調味料なので、にんにくが余っていたらぜひ作ってみてくださいね♪
  


Posted by ぶん at 10:28Comments(0)レシピ