2012年06月30日

ヘルシー鶏チャーシュー★レシピ♪

ヘルシーな鶏むね肉を使って、チャーシューを作りました。

漬けこむ時間はかかるけど、作り方はとってもカンタン♪


【ヘルシー鶏チャーシュー】≪4人分≫

・ 鶏むね肉 2枚
・ 長葱の青い部分 1~2本分
・ 生姜薄切り2~3枚
・ 塩、砂糖、酒 各小さじ1

~ タレ ~

・ しょう油 大さじ4
・ はちみつ(なければ砂糖) 大さじ2
・ 酒 大さじ2
・ 生姜チュウブ 3~4㎝位


① 鶏肉は観音開きにする。まな板の上で鶏肉をめん棒でたたいて厚さを均一にする。


② 鶏肉を砂糖→塩→酒の順番でもみこみ、鶏皮が内側になるように手前からきつく巻きこみ、

 タコ糸などでしっかり縛る。


③ 鍋に、鶏肉がかぶるくらいのお湯を沸かし、沸騰したら生姜とねぎ青い部分を入れて、

 鶏肉を入れてふたをして、5分煮たら火を止めて、ふたをしたまま30分放置。


④ 耐熱容器にタレの材料を入れて、よく混ぜたら、ふわっとラップをしてレンジで1~1分30秒ほど過熱する。



⑤ ④に肉を入れて、常温で冷ましたら、ふたをして冷蔵庫で半日以上寝かせれば出来上がり♪



まんべんなくタレがしみ込むように、途中でお肉を返してくださいね~★




パサつきがちな鶏むね肉ですが、巻くときに皮を内側にして、茹でるときも蒸すようにゆっくり加熱しているので、

しっとりしてて、冷めてもおいしいですよ(#^.^#)



しかも、鶏むね肉はとってもお安いので、気軽に作れます。


漬けこむ時間は少しかかりますが、付け込むまでの調理過程はカンタンなので、前日に仕込めば、

次の日の晩ごはんのメインディッシュになりますよ(#^.^#)




これからの時期は、冷やし中華に乗せるととってもおいしいですよ。


細切りにして、搾菜と合わせれば、あっという間に中華風和え物ができるし、

細かく切って、ご飯と一緒に炒め、味付けにチャーシューのつけダレを使えば、とってもおいしいチャーハンになりますよ。




あると色々使えて便利なので、ぜひ作ってみてくださいね~(#^.^#)





  


Posted by ぶん at 10:22Comments(0)レシピ

2012年06月29日

人気者なのに…





☆ 6月9日(土)の晩ごはん ☆

・ ハンバーグ
・ 新玉ねぎの甘酢漬け
・ オクラと海藻のサラダ
・ キャベツのスープ



久しぶりにハンバーグを作りました。

ハンバーグって、作っているときから妙にテンションが上がるのは私だけでしょうか?



新玉ねぎをたっぷり使いましたよ♪



ぶん吉クン、この日はいつにも増して、食欲旺盛っ!

自分の分をペロッと食べて、『おかわりっ!!』

私のを少し分けたら、それもすぐにペロリ。とうとうダンナさんの分にも手を付けていました(笑)



ほんと、すごい食べっぷりっ!!



あの小さな体のどこに、あんなに入るんでしょ…?







ママ友にもらったチョコレートにパクつくぶん吉氏。



このくまちゃん、『くまモン』っていう、熊本県のマスコットキャラクターなんです。


なんと、ゆるキャラグランプリ2011年王者★★★らしいですよっ!!





私は、くまモンの存在をこの時初めて知ったんですが…(^_^;)




ぶん吉氏は、そんな有名なキャラクターよりも、チョコの方が魅力的だったようで…

顔を見ることなくかぶりつき、あっという間にペロリでした(笑)




  
タグ :くまモン


Posted by ぶん at 10:19Comments(2)ウチごはん

2012年06月28日

プレ葉♪





☆ 6月7日(木)の晩ごはん ☆

・ 秋刀魚の開き
・ 新玉ねぎたっぷりの肉じゃが
・ とろろもずく
・ ブロッコリー
・ 新玉ねぎの味噌汁


THE★和食!

お義母さんからもらった、新玉ねぎと新じゃがをたっぷり使った晩ごはんです(#^.^#)


肉じゃがって、どーも作り過ぎちゃう…(^_^;)

肉じゃがに限らず、煮物全般的にそーなんですが。

少しの量作っても、イマイチおいしく出来ないんですよね~

作り方は同じなのに、不思議…

 

  ↑  だけで、3~4人分はあると思います。

まだ、お鍋に1~2人前分くらい残っているんですよ。

さすがにこれは作り過ぎですね…(^_^;)


生もずくに、すりおろした大和イいもをのせて、昆布ポン酢でさっぱりといただきましたぁ~

暑くなってくると、こういうさっぱりしたものがいいですね(#^.^#)





ダンナさんが仕事だった日曜は、妹&甥っ子を誘って『プレ葉』へ♪

今まで何度も行ってるど、日曜に行ったのは意外にも初めて★



プレ葉に来たら絶対立ち寄るのがココ!

『Yu kids Island』



平日はフリータイムで大人500円だけど、土日祝日は60分500円なんですね~


ぶん吉はしゃぎまくり★


いつもより短めだったけど、思いっきり遊べて楽しかった(#^.^#)




お昼はフードコートへ。

ぶん吉と甥っ子は、キッズラーメンセットを頼んだんですが、

車の中でお菓子を食べまくった甥っ子は、ほとんどラーメンを食べず。

ぶん吉は、朝あまり食べなかったこともあり、自分の分をペロッと食べたら、甥っ子の残りもきれ~に食べてました!

結局、大人一人前ラーメン食べたことになるのかな…?(^_^;)



午後は、午後は買い物をして夕方までたっぷり楽しみました。


休日出勤だったダンナさんにはちょっと申し訳ないけど、とってもいい日曜でした(#^.^#)



  


Posted by ぶん at 10:22Comments(2)ウチごはん