2010年10月30日
適度にテキトー料理

☆ 10月29日(金)の晩ごはん ☆
・ 鯖のカレー南蛮漬け
・ 春菊のピーナッツ和え
・ 大根とにんじんの即席ピクルス
・ 納豆おろし
・ キャベツの味噌汁
・ 栗ごはん
秋の味覚のひとつ、栗。
栗と言ったら、やっぱり栗ごはんですよねッ♪
でも、栗って皮むきが面倒…(-_-;)
それに買うと、結構お高いし…
なので、庶民派ずぼら主婦の私は、これっ!
『むき甘栗』を使って、栗ごはんを炊きましたぁ~♪
これだと、めんどくさい皮むきも下処理もないから、楽ちんっ♪
研いだお米に、料理酒、水、昆布だしを入れて、
最後にどさ~っとむき甘栗を入れて、スイッチオンッ!
これで出来上がりっ!
今回は、食べる直前に、おぼろ昆布を混ぜ合わせて風味をプラスしてみました。
ちゃんと作った栗ごはんには、敵わないけど、
これはこれで結構イケますよんっ♪
しかも、このむき甘栗、100円ショップで購入したので、メチャ安上がり(笑)
お手軽に栗ご飯を味わいたいときに、どうぞ~(#^.^#)
『 鯖のカレー南蛮漬け 』
骨やひれを処理した鯖を適当な大きさに切って、塩を振って10分放置。
その後、鯖の表面の水分を拭き取り、片栗粉をしっかりまぶしておきます。
フライパンに、ごま油を少し多めにひいて、しっかり熱します。
そこへ鯖を並べ、中火で片面5分ずつソテーします。
つけだれは、鍋に、しょうゆ、酢各大3、砂糖小1.5、カレー粉小1、
一味唐辛子少々入れてを煮立たせておきます。
鯖が焼けたら、熱いうちにつけだれに入れて、出来上がり~っ♪
今回は、しめじと長葱も入れてみました。
暑い夏なら、つけだれを冷やして食べるのがおススメですが、
今の時期なら、熱々でいただくのがイチバンです(#^.^#)
『 大根とにんじんの即席ピクルス 』
皮をむいて、1センチ角に切った大根とにんじんを耐熱容器へ入れます。
そこへ、水、お酢、砂糖を入れて、レンチン2分っ!
熱々のうちに、刻み唐辛子とレモン汁を適量入れて、常温になるまで冷ましたら、
後は冷蔵庫で30分ほど寝かせれば出来上がりっ♪
1週間ほど冷蔵庫で保存可能なので、野菜が余った時に作っておくと便利ですよ★
栗ごはんは、『むき甘栗』を使ってるし、
鯖のカレー南蛮漬けは、鯖を揚げずに焼いたし、
ピクルスなんて、レンチンだけで料理と呼べるほどのものじゃないし(笑)
それっぽく作っている家庭料理ですね…(^_^;)
まぁ、食べるのは私と家族だし、
かんたんに出来れば、私もうれしいし、
私がご機嫌だと、家族も安心だろうし。
( 機嫌が悪い私は、誰にもどーすることもできないくらいひどいので(笑))
手抜きも、こー考えれば、なかなか捨てたもんじゃないですよね。
むしろ、どんどんやっていこーっ!!!
2010年10月29日
おむつ戦争

☆ 10月26日(火)の晩ごはん ☆
・ 鮭の和風ムニエル
・ トマトと茄子のチリソース炒め
・ かぼちゃサラダ
・ 冷奴
・ 白菜の味噌汁
『鮭の和風ムニエル』
生鮭に、塩コショウ、酒で下味をつけて、10分ほどおいてから、
水気をクッキングペーパーなどでとり、表面に片栗粉をしっかりつけて、ごま油でソテー。
しっかりフライパンでごま油熱してから鮭を入れて、
すぐにフライパンを軽くゆすって、鮭を動かしたら、そこからは焼けるまで鮭にはノータッチ!
こうすると、フライパンに身がくっつくことがないですよ★
両面がパリッと焼けたら、そこへ、めんつゆを入れて、中火でさっと煮詰めます。
汁気が少なくなってきたら、出来上がり♪
バターを使ってないので、普通のムニエルよりあっさりヘルシーですよんっ♪
和風なので、付け合せも大根おろしがよく合います(#^.^#)
この頃、動きがしくなってきたぶん吉氏。
家中をはいはいして、新聞紙を破いたり、カレールゥの箱を噛んだり…
寝てる以外、じっとしていることはありません。
おむつ交換の時も、おとなしく寝ているはずがなく、
くるくる体をひねっては、手足をバタバタ。
すんなりとはおむつ交換させてくれません…(-_-;)
特に困るのは、ウ〇チをしたとき。
ただでさえ、一回でびっくりするほどの量をもようすのに、
かんたんにおしりを拭かせてくれないし、
足をバタバタさせて、汚れたおむつを蹴っちゃったり…(-_-;)
こうなると、もぅ災難です…
動き回るぶん吉を、じっとさせておくのは無理だし…
せめて、おむつ替えくらいはもう少しラクになりたいので、
『はかせるタイプ』のおむつを買ってみました★
今まで使ってた、マジックテープタイプのおむつがもう少し残っているので、
終わり次第、使おうと思ってます!
これで、少しはラクになるとい~なぁ…
2010年10月28日
うれしかった誕生日♪

昨日は、私の誕生日でした。
いつの間にやら、31歳…
年を取るのは、早いなぁ…(@_@;)
でも、お祝いなので、今夜はすき焼き~ッ♪

お肉はちょっぴし奮発っ!

100g498円の国産和牛~っ!
…を、半額でゲット(笑)
ケーキはダンナさんが用意してくれました♪
大好きな、パティスリーマジックのマロンケーキ♡♡♡(#^.^#)♡♡♡
ぶん吉と一緒に、ハッピーバースディも歌ってくれました(#^.^#)
プレゼントも用意してくれました♪
ずっと欲しかった、ターコイズのネックレス♡♡♡\(^o^)/♡♡♡

まさか、ここまで準備してくれているとは思わなかったので、感激でした。
しかも、この日は、昼間もサプライズがっ!!!!
ひでさんから、プレゼントが届いたんです!
めちゃかわい~、マザーズバック★★★

裏地まで、らぶりぃー♡♡♡

その上、メッセージカードまでっ!!!

誕生日を覚えていてくれだけで感激なのに、これは、うれしすぎて、昇天ですっ!!
ひでさん、ありがとうございました

31歳は、なんだかいい年になりそうな気がします(#^.^#)
いつの間にやら、31歳…
年を取るのは、早いなぁ…(@_@;)
でも、お祝いなので、今夜はすき焼き~ッ♪
お肉はちょっぴし奮発っ!
100g498円の国産和牛~っ!
…を、半額でゲット(笑)
ケーキはダンナさんが用意してくれました♪
大好きな、パティスリーマジックのマロンケーキ♡♡♡(#^.^#)♡♡♡
ぶん吉と一緒に、ハッピーバースディも歌ってくれました(#^.^#)
プレゼントも用意してくれました♪
ずっと欲しかった、ターコイズのネックレス♡♡♡\(^o^)/♡♡♡
まさか、ここまで準備してくれているとは思わなかったので、感激でした。
しかも、この日は、昼間もサプライズがっ!!!!
ひでさんから、プレゼントが届いたんです!
めちゃかわい~、マザーズバック★★★
裏地まで、らぶりぃー♡♡♡
その上、メッセージカードまでっ!!!
誕生日を覚えていてくれだけで感激なのに、これは、うれしすぎて、昇天ですっ!!
ひでさん、ありがとうございました
31歳は、なんだかいい年になりそうな気がします(#^.^#)