2012年07月09日

やめられない…





☆ 6月15日(金)の晩ごはん ☆

・ そうめん
・ 3色じゃが丸
・ 大あさりのにんにく醤油蒸し



曇り空だったけど、ちょっと蒸し暑かったこの日。

ごはんって気分じゃなったので、『そうめん』にしました。



トッピングは、ねぎ、刻みのり、サラダハム、たたきオクラと、最近ハマっている『香ばし醤油』。

たくさんトッピングがあると、いろいろ味わえて楽しいですよね(#^.^#)



ぶん吉氏は、刻みのりとにねぎとゆー、王道トッピングでつるつるっと♪



ひとくちがでかい…(^_^;)



マッシュしたじゃがいもに片栗粉を加えて、まあるくこねて揚げた『3色じゃが丸』。

ちょっとわかりにくいですが、手前がチーズ、左奥が青のり、右奥が桜海老入りです。



これ、食べだすと『やめられない、とまらない』 


おやつ感覚で、パクパクいけちゃう♪


私は特にチーズがお気に入り(#^.^#)  これにビールがあれば、もぅ言うことなしっ!(笑)


ぶん吉は、青のりが気に入ったみたいで、ちょいちょいつまんでました。




めっちゃ久しぶりに行った『食彩館』で見つけた大あさり。


フライパンにあさりを並べて、

わが家の定番調味料の、『にんにく醤油』のにんにくだけを取り出し、細かく刻んであさりの上に乗せて、

調理酒をさっとかけて、ふたをして一気に酒蒸しにしました。



レモンを絞っていただきましたよ~(#^.^#)


これが、めっちゃおいしかったぁ~!!  

これにビールがあれば、もぅ言うことなしっ!(笑) ←まだ言うかっ!


あさり好きのぶん吉が喜ぶかな~と期待していましたが、

これはさすがに大きすぎたようで、大あさりを見るなり首を横に振り、一切手を付けてくれませんでした…(T_T)


まぁ、これは仕方ないか…









私がこよなく愛するもの、それは 『ガム』


いったん噛みだすと、かるく3~4時間は同じガムを噛み続けます。

味が無くなろうが、まったく問題なし!


以前はほとんど口にしなかったんですが、ぶん吉を妊娠した時に異常にガムが噛みたくなって。

妊娠中は、ほぼ毎日ガムを噛んでいたな。


今思えば、あれが私の食べづわりだったのかも…




イチバンすごいときで、ガムのボトルタイプのものを1週間くらいで全部噛んでた…(^_^;)



さすがに今はそこまでたくさんの量を噛むことはないですが、

運転するときは必ず2~3個噛みます。




運転中に噛むと、目的地に着いて車を降りてもずーーーっと噛んでます。



たとえば、午前中車で買い物に行くときにガムを噛みだし、買い物中もずっと噛んで、

家に帰ってお昼ご飯を作っている間もずっと噛み続け、ご飯を食べるときになってようやく口からだすといったカンジ。




ご飯を食べなければ、そのあともずっと噛んでいたと思います。




それだけ長い間噛んでいると、味なんて最初の30分くらいで無くなっているんですけどね。

私は味というより、ガムを噛むときの『食感』が好きなんです。




食感も1時間くらい噛み続けると、少し噛み応えが減ってくるんですが、

またそのちょっとクタッとしたカンジもい~んですよ(#^.^#)




ダンナさんは、ガムの味が無くなればすぐに口から出すので、

私がずっと噛んでいられるのは理解できないみたい…(^_^;)





私も出来れば、長時間ガムをかむのを止めたいんですけどね…

運転中は、ガムをかんだ方が集中できるし眠気防止になるからいーんですけど、

歩きながらガムを噛んでる姿って、あんまり見ていて気持ちのいーものじゃないですよね…(-_-;)



よく、大リーガーがバッターボックスに立つときチューインガムを噛んでいますが、

あんまり好印象ではないし…

( もちろん、大リーガーのチューインガムは、精神を集中させるために必要なものなのですが )




ダンナさんも、ガムを噛んで歩く女性はあまり好きじゃないみたいだし…




ガムは運転中だけにして、歩くときはやめればいーんですが。

いったん噛み出すと、どーしてやめられないんですよね…








困ったものです…(;一_一)





 

  


Posted by ぶん at 10:26Comments(2)ウチごはん