2009年02月25日
再生

☆ 2月25日(水)の晩ごはん ☆
・ ジャンバラヤ風ピラフ & 粗切りキャベツ
・ 残り物の豆乳シチュー
・ かぶの葉のおひたし
週のまんなか。だんだん食材が乏しくなってきました…(>_<)
こんな日は残り物&ワンプレートで簡単ごはん♪
炊飯器でピラフを作りましたよ~★
今日は水をいつもの半分の量にして、100%野菜ジュースを入れて炊きました。
コンソメの素、カレー粉、ケチャップ、すりおろしたニンニク、チリペッパーで味付け♪
具は玉ねぎと人参のみっ!(笑)
野菜ジュースを入れるとそれだけで旨みが出るから簡単でうれしい(^O^)
あとは、チョリソーと半熟目玉焼きを添えて、がっつりピラフの完成ですっ!
ピリ辛味だから、ちょっとジャンバラヤ風かな?
黄身をくずして、ピラフにからめていただきましたよ~(#^.^#)
これまた、まいぅ~♪ ← 古い?^^
こないだの豆乳シチューの残りを解凍したスープ。
温めなおしたときに、分離しちゃいました…(^_^;)
味はまぁまぁだったのでよしとしますっ!
こんなエスニック風のごはんの時でも、こういう一品が欲しくなる…(^_^;)
年ですかねぇ…(笑)
調理といったら、チョリソーと目玉焼き焼いただけ…(^_^;)
にゃはは~ゆる手抜き(笑)
週のまんなかの疲れてるときにはぴったりの簡単晩ごはんとなりました(笑)
どうして自分ばっかり…
辛いことがあるとついついそんな事ばかり考えてしまう。
『なんであの人が…』とか、
『私だって頑張っているのに…』とか、
自分の不運をなにかのせいにして、ねたんだりイライラしたり。
そんなこと考えても前に進めない。
頭では分かっていても、人間そんなにものわかりはよくない。
どろどろした淀みが心を支配してしまうこともある。
でも、それは仕方がないこと。
いっぱい泣いていろいろ考えて、見たくない現実がやっぱりまだそこにあった。
なんだ結局、変わらないジャン。
だったら、笑って楽しくすごしたほうがいいや。
なんだかすっきりした気分。
弱い私。
八つ当たりする私。
ずるい私。
だけど、ここから這い上がりたいと思うのも私。
全部ホントの私。
それでも、私のそばにいてくれる人たちがいる。
私を大切に思ってくれる人がいる。
だから、私はまたこうして再生できる。
ありがとう。
わたし、まだ頑張れる。