2009年09月24日

シルバーウィークも終わり…

夏日再到来?



☆ 9月24日(木)の晩ごはん ☆

・ 生湯葉餡かけ丼
・ 焼き鮭
・ 蓮根としめじのドレッシング炒め
・ 焼き葱のなめたけ和え
・ 具だくさん味噌汁 ( さつまいも、人参、冬瓜、長ネギ )



高級品の生湯葉。

結構お高いので、いつも素通りしてしまうんですが、
なんと半額ものがあるじゃないですかっ!
すぐさま購入★


そのまま湯葉刺しでいただこうと思ったんですが、ふと以前身延で食べた、『湯葉丼』を思い出した。

生姜の千切り、和風だし、酒、黒砂糖、みりんであっさり薄味のあんを作って、
そこへ適当な大きさに切った湯葉を投入~★

さっと煮たたせて、熱々ご飯にかければ出来上がり♪

やさしいお味(#^.^#)

柚子胡椒をのせて、ちょっとピリリッとさせました。

もうちょっと、餡がゆるめでもよかったかも…(^_^;)
でも、お味はGOODでしたよ♪



ニンニクのみじん切りとベーコンをじっくり弱火で炒めて、
そこへレンコンを入れて、動かさずじっくり焼き色を付けます。

味付けは、『キューピーノンオイルゴマと香味野菜のドレッシング』のみ♪

これをざっとまわしかけ、しめじを入れてさっと炒めたら出来上がり~(#^.^#)

蓮根シャッキシャキ♪

超カンタンな炒めものです。

ドレッシングは、すでに味が整っているから、味付けに失敗がなくていいね♪



超特大鮭は、食彩館にて購入。
こんなに大きいのに、身はプリプリ、脂ノリノリ♪ いやぁ~、秋味ですなぁ~(#^.^#)

  お通し的一品★

グリルで焼いた長ネギに、なめたけかけただけ。
グリルで焼いた長ネギって、なんでこんなに甘みが増すんでしょ~♡♡♡


昨夜の、イタリア~ンな晩ごはんから一転、ド和食な晩ごはんとなりました。




シルバーウィーク明け初出勤。

二日行けば、また休みなのにそれでも朝はちょっと憂鬱でした…(^_^;)

ほんと休みはあっという間に過ぎていきますね…
まぁ、遊んでばっかじゃ暮らしていけないし、働かにゃ★

次の休みを楽しむためにも、また頑張ってお仕事しますかっ!


  


Posted by ぶん at 20:46Comments(12)ウチごはん

2009年09月23日

昼下がりの情事

珍しくパスタdeごはん♪



☆ 9月23日(水)の晩ごはん ☆

・ タコのぺぺロンチーノ
・ ミネストローネ
・ 生春巻き
・ アボカド納豆



家にしては珍しい、パスタで晩ごはんです。
たまには、こーいうのもいいかなと思って♪


食彩館でゲットした、見事なタコ足。
これを見た瞬間、絶対ぺペロンにしよう!と決めました。

ひさびさパスタ~♪

パセリがなかったので、大葉をたっぷりのせました♪
ニンニクとオリーブオイルのいい香りがたまらない~♡

さっぱりおいしいパスタになりましたよ♪



生春巻きがどーしても食べたかったんですが、
生春巻きの具になるような食材がなく、ありあわせで作りました…(^_^;)

念願の生春巻き♡

ツナ、アスパラ、人参、えのき茸を巻き巻き♪
スィートチリにつけていただきましたよ(#^.^#)

あり合わせだったけど、これはこれで美味しかったです★



ミネストローネは、ミックスビーンズ、玉ねぎ、ベーコン、人参、コーン、ズッキーニ、ショートパスタ入り♪
メチャ具だくさんで、スープというより、おかずに近いかも(笑)

具だくさん♪  これ大好き♪

黒豆納豆なるものを発見★
ホントに真っ黒ですね~大好きなアボカドちゃんと混ぜ混ぜしていただきましたよ♪

ねっとり濃厚でおいし~(#^.^#)



朝、いつものようにダンナさんの朝食&お弁当を作り、
8時過ぎに送り出す。

洗濯、掃除を済ませて、早々に身支度をする。

心なしか、いつもより丁寧にグロスを塗ってみた。


今でも信じられない…

自分がこんな行動に出るなんて… 


高揚する気持ちを抑えつつも、もう気持はひとつ。


一目会いたい


どうしても会いたい。


ダンナさんが戻ってくるのは18時過ぎ。
それまでに、いつもの私に戻ればいいこと。



約束の1時間半前に到着。


すでに胸が熱くなってる。

今日のこの日をどんなに待ち焦がれたことか。


長かったような、あっという間だったような時間が過ぎていった。


そして、約束の時間。

すでに喉はカラカラに乾いて、体はいつになく火照っていた。


これは現実なんだろうか…


今目の前に、彼がいる。

もう私の心は、彼だけを見ている。





松山ケンイチ様~♡♡♡





『カムイ外伝』の舞台あいさつに行ってきました。

本物は、想像以上にかっちょい~(#^.^#)(#^.^#)(#^.^#)
スラッとした姿に、端正な顔立ち、時々出る青森弁なまり。

どれもこれも素敵すぎるぅぅぅぅ~っ!!!!

ますます大好きになっちゃったよ~!!!



夢のような30分はあっという間に過ぎていきました。

だけど、私の心の中にはずっと彼がいる。



はぁ~、かっこいぃ…


想像妊娠しちゃったかも♪(笑)

ラブ♡

  


Posted by ぶん at 21:16Comments(10)ウチごはん

2009年09月22日

妹といっしょ♪

コロッケ定食★



☆ 9月22日(火)の晩ごはん ☆


・ コロッケ & 蓮根とズッキーニのフライ
・ 具だくさん白和え
・ 大根の味噌汁



こないだ鯵フライをした時に、ダンナさんが、『 今度はコロッケが食べたい。 』と言ってたのを思い出し、
冷蔵庫をガサガサ。

じゃがいも、玉ねぎ、挽き肉のシンプルなふつーのコロッケです。
揚げついでに、蓮根とズッキーニもフライにしました。


私のコロッケは、ちょこっとじゃがいものゴロゴロ感が残っているお惣菜系です。
その方が食べ応えがあって好き(#^.^#)

蓮根シャッキシャキ♪ ズッキーニは、ナスのフライに近いかな~? これもまた旨し!

ほっくほく♪

それにしても、コロッケってなんでこんなにめんどくさいんだろ…(;一_一)

じゃがいも茹でて、熱いうちにつぶして、その間に挽肉と玉ねぎ炒めて…
衣つけて、揚げて…

洗い物もたくさん出るしさぁ~、油の処理もめんどくさいし…

『コロちゃんコロッケ』はあんなにおいしーのに、一個80円★
安いよなぁ…

次回は、出来合いを買おうかな(笑)


小松菜、人参、こんにゃく、コーン入りの白和え♡

大好きなので、てんこ盛り~(笑)

もっと食べたかった!

多めに作ったけど、結局全部食べちゃいましたぁ~♪




昨日は、妹と買い物&ランチへ行ってきました★

以前は、二人でしょっちゅう東京へ行き、
洋服を業者のように買い込んでいましたが、そんな私たちも今は主婦。

以前のように、頻繁に東京へ行くことはできません。
妹は、8か月になる息子もいるので、なおさら遠出は、難しいです。


そんな私たちのつよ~い見方、★ しまむら ★

5~6年ほど前から、ちょくちょく行ってます♪


今日も、ロンTや、トレンカ、ミニスカートなどを購入しましたよ♪
安くてかわいいものがあるからうれしいです(#^.^#)


ランチは、『クロンボ』

私、10年ぶりくらいに行ったかも。

二人とも、シーフードドリアを頼みましたよ♪   熱々で美味しかったぁ~(#^.^#)

これも1.5人前くらいあるかも(爆)  甘いものは別腹♡

食後のパフェもしっかりと!
もちろん、一人前ずつ頼みましたよ♪  ここのパフェは大きいから、1.5人前くらいあったかも…(^_^;)



お腹が満たされたところで、『木下サーカス』へ。

サーカス見るなんて、十数年ぶりです!
妹と一緒に、子供みたいに歓声あげて、観ました★

妹に抱かれてた甥っこは、サーカスそっちのけで、ずっと隣の女の子に夢中でした(笑)



洋服も買えたし、ランチもおいしかったし、サーカス見れたし、大満足の一日でした♪



ちなみにダンナさんは、昨日も今日も仕事でした…(^_^;)


  


Posted by ぶん at 21:19Comments(7)ウチごはん