2009年09月26日

こんにちは赤ちゃん

手羽元は煮込みが一番♪




☆ 9月26日(土)の晩ごはん ☆

・ 手羽元のトマト煮
・ 鮭とお豆のポテサラ
・ 豆腐とアボカドの塩昆布和え
・ キャベツのスープ
・ デザートに梨



手羽元で一番好きな料理がコレ♪

手羽元に塩こしょう、すりおろしたニンニクをすりこみ、15分位おいたら表面に薄く片栗粉をまぶします。

オリーブオイルをひいたフライパンで、手羽元を皮目から焼いていきます。
後で煮るので、中まで火が通ってなくてもOK♪

その間に、玉ねぎとセロリを粗みじんぎりにしておきます。
いったん手羽元を取り出し、フライパンを処理してから玉ねぎとセロリを炒めます。

さっと炒めたら、手羽元を再び戻しホールトマト缶を入れて、後はひたすら弱火で煮ます。

お肉やわらかぁ~(#^.^#)

1時間ほど煮たら出来上がり♪

お肉は、お箸で割けるほどホロホロです♡

帰りが遅くなりそうだったので、昼間のうちに少し煮ておきました。 
温めるだけだったので、楽チンでした♪



適当な大きさに切ったじゃがいもをレンチンし、熱いうちに粗くつぶしまます。
そこへ黒胡椒とマヨを入れて和え和え。

さらに金時豆と、ほぐし鮭を入れれば出来あがり♪

マヨ少なめでOK★

簡単ポテサラです★
ほぐし鮭は、ご飯に乗せていただくのはもちろん美味しいですが、サラダに使ってもイケますよ♪



水を切ったお豆腐を手で荒く崩し、そこへ切ったアボカドと塩昆布を入れて和えるだけ。

意外とあっさり和風味(#^.^#)

アボカドって、こんなに濃厚なのに和の味付けと合いますよね~(#^.^#)




夕方、23日に出産した友達に会いに行ってきました。

なんと陣痛が4日間も続いたとか!?
…考えただけでも恐ろしぃ~(@_@;)


病院にいた彼女は、そんな壮絶な出産を全く感じさせないくらい元気でホッとしました。

そして、隣には生まれたばかりの赤ちゃん。


ちっちゃーいっ!!

かわいーっ!!!


小さな体で一生懸命泣いていました。


赤ちゃんを抱く彼女は、すでに母でした。
何とも頼もしく穏やかなその姿に、神々しさすら感じました。


私も赤ちゃんを抱っこさせてもらいました。


ほわっほわで、気持ちよかった。



なんだか、こっちまで幸せな気分になっちゃいました~★

今度は退院したら、また会いに行こうと思います(#^.^#)
  


Posted by ぶん at 21:40Comments(8)ウチごはん