2009年09月24日

シルバーウィークも終わり…

夏日再到来?



☆ 9月24日(木)の晩ごはん ☆

・ 生湯葉餡かけ丼
・ 焼き鮭
・ 蓮根としめじのドレッシング炒め
・ 焼き葱のなめたけ和え
・ 具だくさん味噌汁 ( さつまいも、人参、冬瓜、長ネギ )



高級品の生湯葉。

結構お高いので、いつも素通りしてしまうんですが、
なんと半額ものがあるじゃないですかっ!
すぐさま購入★


そのまま湯葉刺しでいただこうと思ったんですが、ふと以前身延で食べた、『湯葉丼』を思い出した。

生姜の千切り、和風だし、酒、黒砂糖、みりんであっさり薄味のあんを作って、
そこへ適当な大きさに切った湯葉を投入~★

さっと煮たたせて、熱々ご飯にかければ出来上がり♪

やさしいお味(#^.^#)

柚子胡椒をのせて、ちょっとピリリッとさせました。

もうちょっと、餡がゆるめでもよかったかも…(^_^;)
でも、お味はGOODでしたよ♪



ニンニクのみじん切りとベーコンをじっくり弱火で炒めて、
そこへレンコンを入れて、動かさずじっくり焼き色を付けます。

味付けは、『キューピーノンオイルゴマと香味野菜のドレッシング』のみ♪

これをざっとまわしかけ、しめじを入れてさっと炒めたら出来上がり~(#^.^#)

蓮根シャッキシャキ♪

超カンタンな炒めものです。

ドレッシングは、すでに味が整っているから、味付けに失敗がなくていいね♪



超特大鮭は、食彩館にて購入。
こんなに大きいのに、身はプリプリ、脂ノリノリ♪ いやぁ~、秋味ですなぁ~(#^.^#)

  お通し的一品★

グリルで焼いた長ネギに、なめたけかけただけ。
グリルで焼いた長ネギって、なんでこんなに甘みが増すんでしょ~♡♡♡


昨夜の、イタリア~ンな晩ごはんから一転、ド和食な晩ごはんとなりました。




シルバーウィーク明け初出勤。

二日行けば、また休みなのにそれでも朝はちょっと憂鬱でした…(^_^;)

ほんと休みはあっという間に過ぎていきますね…
まぁ、遊んでばっかじゃ暮らしていけないし、働かにゃ★

次の休みを楽しむためにも、また頑張ってお仕事しますかっ!


  


Posted by ぶん at 20:46Comments(12)ウチごはん