2009年08月09日
Babyちゃん♡

☆ 8月8日(土)の晩ごはん ☆
・ おいなりさん
・ イカとゴーヤのわた炒め
・ 夏野菜のカレー風味焼きびたし
・ 冷奴
・ 大根とわかめの味噌汁
おととい、冷凍庫の奥で、いつかの特売で買った大量のお揚げを発見した…
これは何とか消費せねば!
その日のうちに、お揚げを甘く煮て、一晩寝かせておきました。
ご飯は椎茸、蓮根、人参、筍入りの五目酢飯です★
全部で30個!! いやぁ~、作りすぎました(笑)
でも、蒸し暑い昨日の晩ごはんには、さっぱり酢飯がぴったりでした♪
とりあえず、2人で15個平らげましたよ(#^.^#)
でも、まだまだ残ってる…^^;
おいなりさんって、冷凍保存できるのかなぁ~??
夏野菜の中でも特に好きな野菜、かぼちゃ、ナス、ピーマン。
大きめに切って、ごま油でしっかり焼き色をつけました。
かぼちゃは、焼く前にレンチンしときました。
漬けだれは、ポン酢、みりん、すりおろしたニンニクとショウガにカレー粉を加えて、ちょっとスパイシー★
冷蔵庫でしっかり冷やしていただきました(#^.^#)
もぅ、かぼちゃが甘いったらありゃしない!(笑)
酒飲みみたいな一品をまた作ってしまった…^^;
味付けは、いかのわたと酒のみっ!
でも、これだけで十分美味しい。
ゴーヤと筍も一緒に炒めましたよ★
新鮮なイカちゃんが手に入った時は、必ずわたをラップにくるんで冷凍しておきます。
こうしておくと、好きな時に使えて便利ですよ。
パスタにも合うので、お勧めです(#^.^#)
あとは冷奴。
普通だけどうましっ!
昨日は、高校時代の先輩が今年の五月に女の子を出産したというので、
お宅に遊びに行ってきました。
実はこの先輩、ダンナさんのいとこなんです。
高校時代はもちろん、ダンナさんと付き合い始めてからもこの事実はしばらく知らなかったんです。
なので、今は私と先輩は、『親戚』ってことになるんです。
世の中って、狭いですよね~(笑)
生まれて三か月の赤ちゃん。
小さくて、ほわほわで、本当にかわいい~(#^.^#)
ママのおっぱいを一生懸命飲んでる姿に、キュンとしちゃいました♡
先輩のマタニティライフ&出産秘話を聞いて、ただただ目を丸くするばかりの私…(^_^;)
今までも、何人もの友人の出産の話を聞いていますが、毎回びっくりしちゃいます。
まさに、『母は強し!』です。
私は出産経験がないので、いつかそういう日が来たらみんなのようにちゃんとできるか、正直自信がありません…(*_*)
改めて、世の中のお母さんの偉大さを実感した一日でした。