2011年09月17日
悩みます…

☆ 9月16日(金)の晩ごはん ☆
・ 秋刀魚の塩焼き
・ 長芋のもちもち焼き
・ かぼちゃの梅煮
・ オクラの胡麻和え
・ 人参と玉ねぎの味噌汁
『長芋のモチモチ焼き』は、すりおろした長芋に、カニカマとにらとめんつゆを加えて混ぜて、
胡麻油をひいたフライパンで焼くだけ~★
生地は長芋だけなので、フライパンで焼くとき、裏返すのがちょっと大変だけど、
ちょっとくらい崩れちゃっても、全然OK!
ただ混ぜて焼いただけなのに、びっくりするくらいもっちもち~♪(#^.^#)
オクラの胡麻和え、今年の夏ハマった食べ物のひとつです★
オクラのねばねばと、ゴマの香りがたまらない~(^0_0^)
ついつい食べ過ぎちゃいます!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
だいたい、昼間1時間半~3時間くらいお昼寝をするぶん吉。
でも、たまぁ~に、朝起きてから、夕方までずっとお昼寝をしないときがあります。
そういう時はたいてい、日中ずっと外出していたか、
実家や友人の家に遊びに行ったりしてたことが多いです。
いつもと環境が違うと、興奮してなかなかお昼寝できないんですかね~
でも、さすがに夕方になるとぐずりだして、やっと寝てくれるとホッとします。
で、悩むのがこれから。
何時に起こせばいいのか???
正直、寝た子は起こしたくないンですが、( だって、やっと寝てくれたんだし(^_^;) )
晩ごはんや、お風呂のことを考えると、あまり遅くまで寝かせるわけにはいかないし。
それに、夕方からたっぷり寝て、夜中に目を覚まして元気になられたら、もっと困るぅ~(@_@;)
いろいろ悩んで、結局19時半までに起こすようにしています。
そもそも、夕方から寝たら、朝までぐっすり!なんてこともあるんですかね~?
朝まで寝てくれるなら、無理に起こさないんですが…(^_^;)
子育て中のママさんたちは、ど~してるんでしょう??
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
1979年4月~12月、もしくは1980年1月~3月生まれで、
平成4年3月に富士見小学校を卒業した方いらっしゃいますか?
もし、お心当たりのある方はオーナーメールくださいっ!
ちなみに私は、六年二組で、長嶋博二三先生が担任でした(#^.^#)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■