2011年09月15日
決意

☆ 9月14日(水)の晩ごはん ☆
・ 根菜たっぷり鶏チャーシュー
・ キャベツのコールスロー
・ ゴーヤとかまぼこのラー油炒め
・ 冷奴
・ 白菜の味噌汁
鶏もも肉を観音開きにして、皮目をフォークでプスプス刺しておきます。
こうすると、火の通りが早いですよ~(#^.^#)
長さ15センチくらいで切ったごぼうとにんじんを、縦に4等分し、さっと茹でて、水を切っておきます。
皮目を下にして広げた鶏もも肉の手前に、ごぼうとにんじんを置き、しっかり巻いて、
タコ糸できつく縛ります。
フライパンに巻いた鶏肉を入れて、油をひかずに表面にしっかり焼き色を付けていきます。
この時、皮目からたくさん脂が出るので、キッチンペーパーで吸い取ります。
お肉が焼けたらいったん取り出して、同じフライパンに、水大さじ3、しょうゆ大さじ3、
酒大さじ1、おろし生姜とおろしにんにく適宜、はちみつ小さじ1を入れて、煮立たせます。
再びお肉をフライパンで戻し、蓋をして弱火で5分、蓋を取って、
中火でタレをからませれば出来上がりっ♪
お肉は、しっかり冷ましてから切ってくださいね~
甘辛いタレがからんで、めちゃおいし~(#^.^#)
常温でも、熱々でもどっちでもイケますよんっ♪
お弁当のおかずにも、おススメです!
コールスローは、昨日のタルタルソースの残りに、お酢とマヨネーズを加えて、
キャベツとにんじんに和えただけ~☆
かんたんリメイクサラダです(#^.^#)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
緩やかなペースだけど、仕事を再開したこと。
しばらくやっていなかったことを、再び挑戦してみようと決めたこと。
同じような毎日を過ごしているようで、少しずつ変化していく環境。
何かを始めるには、何かを犠牲にしなくちゃいけないこともあったり、
それを、周りに理解されずに悩むことがあったり、
とにかく、いろいろ大変ですよね…
でも、私は、自分の直感を信じたい。
やろうと決めた気持ちを大事にしたい。
もちろん、家族は一番大事。
できれば、どっちもがんばりたい。
無理しすぎじゃない?と言われて、そうかもしれないと自分でも思うけど、
でも、今やりたい。
その気持ちをわかってくれたダンナさんに感謝。
協力してくれる実家や、義父母に感謝。
チャンスをくれた会社の方に感謝。
いろんな人に支えられて、私は挑戦できる。
だから、精一杯頑張らなきゃ!
しばらく大変な日が続くかもしれないけど、きっといつか報われるような気がする。
それを信じて、私は一歩踏み出してみようと思った。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
1979年4月~12月、もしくは1980年1月~3月生まれで、
平成4年3月に富士見小学校を卒業した方いらっしゃいますか?
もし、お心当たりのある方はオーナーメールくださいっ!
ちなみに私は、六年二組で、長嶋博二三先生が担任でした(#^.^#)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■