2012年09月05日

カレーの晩ごはんと常備菜





☆ 9月4日(火)の晩ごはん ☆

・ カレーライス
・ ひじきの煮物
・ きゅうりとわかめの味噌汁
・ 白うりのレモン漬



出勤前に、カレールゥを入れる手前まで作って、冷蔵庫に入れておき、帰ってきたら、温めてルゥを入れれば完成★

カレーだと、おかずをあれこれ作らなくていいし、カンタンでおいしいから助かっちゃう♪

今回は、豚肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、冬瓜を入れました。

初めてカレーに冬瓜を入れましたが、冬瓜がトロットロになって、おいしかったです(#^.^#)

男子たちもうれしそうにカレーをほおばってました。

なんか、おかずを何品か作った晩ごはんの時より、食が進んでいるのは気のせいでしょうか…(^_^;)



わが家のカレーは、中辛です。

ぶん吉も、私たちが食べるものと全く同じものを食べています。

以前、ぶん吉用に甘いカレーを作ったんですが、あまり食べてくれなくて…




私はもう少し辛い方が好みなんですが、さすがにこれ以上辛いとぶん吉は食べられないだろうし、

ダンナさんもあまりから辛さに強くはないので。


なので、私はいつもカレーに七味唐辛子をかけて食べています。


うどん屋さんのカレーを食べてるみたいでおいしいんですが、ダンナさん的には、(?)みたいです…(^_^;)





今週の副菜たち。

ぶん吉の大好きな、『きゅうりとわかめの酢の物』は、きゅうり2本使ってたっぷり作りましたが、

例によって、この日もおかわりをしたので、翌日分くらいしか残ってないです…(^_^;)



お義母さんから頂いた白ウリは、皮をむいて薄切りにしたものを、酢、砂糖、レモン汁を混ぜ合わせたものに

半日ほど漬けました。


さっぱりしてて、おいしかったです(#^.^#)



ひじき煮もタッパーいっぱいに作りました。

しばらく、食卓に毎回出ることでしょう(笑)


飽きてきたら、茹でたかぼちゃを入れてマヨネーズで和えてサラダにしたり、

豚ひき肉と煮汁を切ったひじき煮を混ぜあわせて、ひじき入りのつくねにしたり、

煮汁ごとごはんと一緒に炊いて、炊き込みご飯にしようかと思います。




常備菜があると、いろいろ活用できていいですよね♪











  


Posted by ぶん at 10:28Comments(0)ウチごはん