2009年07月27日
シンプル イズ ベスト !?

☆ 7月26日(日)の晩ごはん ☆
・ 鮭のハラス焼き
・ キャベ玉焼
・ 生シラス
・ 茄子のナムルの残り
・ 梅とろろ昆布汁
玉子3個に、キャベツの千切り4分の1、ツナ1缶、納豆1パックを入れて、がーーーっと混ぜて、焼いただけ。
ソースとマヨをざっとかけて、青のり、おかかはたっぷりと♪
お好み焼きの、小麦粉なしバージョンかな??
その時によって、大和芋の擦ったものを入れたり、野菜も残り野菜を適当に入れちゃいます♪
残ったきんぴらごぼうを入れても、おいしいですよ♪
簡単で、おいしい上に、冷蔵庫の整理もできちゃう嬉しいメニュー(#^.^#)
うちでは度々登場しますよ★
鮭のハラスは、びっくりするほど脂ノリノリ♪ 大根おろしが、またよく合う~っ!
生しらすは生姜醤油がイチバンですよね♪ 久々に食べたけど美味しかったぁ~(#^.^#)
1日置いた『茄子のナムル』は、さらに味がなじんでまいう~(#^.^#)
また作ろっ♪
昨日は、焼くだけ&残り物で済ませちゃいましたぁ~(^_^;)
日曜の家ごはんは手抜きが多いです(笑)
でも、そういう日によってダンナさんの『受け』が良かったりします。
この日も、『キャベ玉焼き』を相当気に行ったご様子でした。
ただ混ぜて、焼いただけなのに(笑)
逆に、手間がかかったおかずのときに限って、ノーコメントだったり…
『あれっ?おいしくなかったかな?』なんて、心配になったりして。
なんだかな~ってカンジです… ( ← 阿藤快風 )
それって、余計なことはしないほうがいいってことなんですかね??
今後、ますます手抜き料理が増えていきそうな予感(笑)
2009年07月25日
潮時…!?

☆ 7月25日(土)の晩ごはん ☆
・ 肉団子の甘酢あん
・ 茄子のナムル
・ とうもろこし
・ トマト
・ 冬瓜の味噌汁
朝から、やたら肉団子が食べたかった今日。
早速、スーパーで豚ひき肉を購入★
肉団子は、揚げずにフライパンで焼き色をつけてから、蒸し煮にしました。
ヘルシーな上に、食べるとふわふわです(#^.^#)
玉ねぎ、ピーマン( 青・赤 )、たけのこ、椎茸がどっさり入ってます♪
ダンナさんが気に入ったようで、残った甘酢あんをご飯にかけてわしわし食べてました(笑)
去年作ってハマった、『茄子のナムル』。
レンチンで出来るから簡単でうれしい(#^.^#)
たくさん作って冷やしておいたのですが、結構な量を平らげてしまい、残りわずか…^^;
まぁ、また作ればいっか♪
大好きな夏野菜たち(#^.^#)
トウモロコシは茹でるのが一番好きです♡
最近、携帯の調子がどーもおかしい。
メールを打とうとすると、急に電源が落ちたり、バッテリーの消耗が早くなったような…
使い始めて1年半。
まだ壊れるには早い気がしますが、買え退きなんでしょうか…?
でもまだ携帯を変える気にはどーもなれなくて…
だって、携帯、ちょっと高すぎません!?
1万円でも高いと思うのに、5~6万するのが結構ありますよね。
私は、特に最新機種を持ちたいわけでもなく、余分な機能もいらないんです。
電波がよくて、メールができる携帯であればなんでもいいんです。
それで、見た目がナイス★なら、言うことなしっ!!
カメラ機能も最初しか使わなかったし…(^_^;)
パケ放題も、最初は契約してたんですが、ほとんど活用してないのでやめました。
最近の携帯の請求額は、3000円台ですし。
私みたいな人、結構いると思うんですけどね~
そういう人のために、もっと安い携帯を発売してほしいものです。
なんとか、今年中は携帯を変えずに持ちこたえたいなぁ…
無理かな…(@_@;)
2009年07月24日
カブちゃん報告PART2★

☆ 7月24日(金)の晩ごはん ☆
・ 鮭のチャンチャン焼き
・ かぼちゃとトマトのマヨチリサラダ
・ ツナ納豆
・ 筍とわかめのお吸い物
いつもはホットプレートで作る、『ちゃんちゃん焼き』。
今日は、野菜以外の食材が鮭dしか無い…^^;
ホットプレートで焼くほどでもなかったので、フライパンで作りました(笑)
キャベツ、玉ねぎ、人参、ピーマンがどっさり♪
いつもの味噌だれに、豆板醤を入れて、ちょっぴり辛めにしてみました(#^.^#)
これが、白いご飯に合わないわけないっ!
最近、ちょっと食欲不振のダンナさんが、もりもりごはんをおかわりしてましたよ♪
うっしゃぁーっ!!(^v^)
ちなみに私は、いつも通りの食欲です(笑)
茹でたかぼちゃと、大きめに切ったトマトを、粒コショウ、スィートチリ、マヨネーズで和えました★
食べ応えのあるがっつり系サラダです。
これ、女子は好きな人多いかも(#^.^#)
納豆にツナとネギをまぜまぜ。
う~ん、おいしっ!(#^.^#)
安倍川の花火大会が延期になりましたね。
連日の雨による、川の増水が原因だとか。
ちょっと残念だけど、安全面を考えたら、その方が安心ですもんね(^◇^)
少し楽しみが伸びたということで★
実家のカブトムシちゃんが、無事5匹とも成虫になりましたぁ~!!!
母から、喜びの写メが届きました(笑)
私も、なんだか妙にテンションが上がり、仕事帰りに実家へ行ってしまいましたぁ~
100円ショップで買った幼虫でも、ちゃんと大きくなるんですね~(^◇^)
次は交尾して、卵を産んでほしいです♪