2009年05月11日
ありがとうの気持ち

☆ 5月9日(土)の晩ごはん ☆
・ 鰹の刺身
・ 厚揚げの和風あんかけ
・ 青梗菜とイカの炒め物
・ トマト & 即席ピリ辛きゅうり漬
・ とろろ昆布のお吸い物
17時過ぎの食彩館は、宝の宝庫やぁ~(#^.^#)
この鰹、なんと500円でゲット♪
値段もお味も文句なし♡
厚揚げを油抜きしないで、油を引かずにフライパンで前面に焼き目を付けます。
和風だしにみりん、醤油、生姜の千切りを入れてひと煮立ちさせます。
そこへ椎茸と厚揚げを入れて5分ほど煮ます。
厚揚げを器へ移して、だし汁に水溶き片栗粉でとろみをつけます。
餡を厚揚げにかけて、大根おろし、刻んだネギをパラッとかければ出来上がり♪
なんちゃって揚げだし豆腐です(笑)
熱々のあんが厚揚げに絡んでまいう~ですよ♪
炒めものは、ちょっと作り過ぎたかな~なんて思ってたけど、あっという間に完食でした(笑)
トマトは噛み応えがあって、おいしかったです!(^^)!
日曜日は、朝からダンナさんとお出かけ♪
『余命一か月の花嫁』を観に行ってきました。
以前TVで放送された長島千恵さんのドキュメントを見ていたので内容はほぼわかっていたのですが、
鼻水じゅるじゅるの号泣でした…
あの時一番泣いてたのは私かもしれないです…(^_^;)
見た後で、ランチを食べて街をふらふら。
夕方、W実家へカーネーションを届けに行ってきました。
『ありがとう。』
そう言ってW母は喜んでくれました。
『ありがとう』はこっちのセリフなのにな。
ふと、劇中の千恵さんのある言葉を思い出しました。
みなさんに
明日が来ること奇跡です。
それを知っているだけで、
日常は幸せなことだらけで
溢れています。
明日が来ること奇跡です。
それを知っているだけで、
日常は幸せなことだらけで
溢れています。
『ありがとう』を伝えたい人に、その時言えることも幸せなんですよね。
あたりまえのことをあたりまえにできるあたりまえの日常をもっと愛したいと思いました。