2009年10月20日
秋グラタンde晩ごはん♪

☆ 10月20日(火)の晩ごはん ☆
・ 鮭としめじのグラタン
・ 切り昆布と厚揚げのお酢煮
・ ナスの胡麻だれ和え
・ ピーマンのおかか和え
とっても大きな生鮭があったので、グラタンにしてみました。
骨をとって、適当な大きさに切った鮭に酒をふり、10分ほどおきます。
オリーブオイルをひいたフライパンで、水気を切った鮭をソテー。
いい焼き色がついたら、鮭をグラタン皿へ入れます。
同じフライパンに、スライスした玉ねぎ、しめじを入れてソテー
火が通ったら、大1弱の小麦粉を入れて、全体になじませます。
粉っぽさがなくなったら、そこへ豆乳(牛乳)とコンソメを入れて、弱火で煮詰めます。
とろみが出てきたら、コンソメ、塩こしょうで味を整えます。
これを、先程の鮭が入ったグラタン皿へたっぷりかけて、チーズを乗せて、オーブンで10~15分焼けば出来上がり♪
秋の味覚たっぷりの、グラタンです(#^.^#)
めんどくさいホワイトソースを作らずに、フライパン一つで出来るので、簡単で後片付けも楽チン♪
しかも、バターの代わりにオリーブオイル、生クリームの代わりに豆乳(牛乳)を使うので、
ヘルシー&あっさりいただけますよ♪
ダンナさん、かなり気に入ったようで、ものすごい勢いで食べていました(笑)
煮過ぎて、切り昆布が煮崩れちゃいました…^^;
厚揚げ、結びしらたき、人参、椎茸も一緒に煮ましたよ。 お酢でさっぱりいただきました★
レンチンした茄子を、胡麻だれで和えたものと、これまたレンチンしたピーマンをおかかとめんつゆで和えたもの。
和えものばっか(笑)
だんだん肌寒くなってきた今日この頃。
仕事で疲れたココロと体が、ちょっぴり癒された秋の晩ごはんでした(#^.^#)