2008年08月01日

見えるっ!?

ひさびさのふたりごはん





☆8月1日(金)の晩ごはん☆

・  さばケチャ&夏野菜の揚げ浸し (かぼちゃ・茄子・ピーマン)
・  大根と高野豆腐の煮物
・  残り物の刺身こんにゃくの酢味噌和え
・  久しぶりの味噌汁


やっと、ひとりごはんから解放されました。
ケイジさん、またのお越しをお待ちしております(笑)


小麦粉をまぶした鯖を焼き、ケチャップソースを絡めました。



甘めのケチャップ味☆


 

甘めのお子ちゃまなおかず。
でもにんにくはたっぷり入ってますよんっ♪

夏野菜の揚げ浸しは、ハマり中の本、『しずおか野菜のしあわせレシピ』から作ってみました♪
野菜の揚げる順番まで載っていて、とってもわかりやすい☆
もちろん、おいしかったですよ~


煮物は、大根、こんにゃく、高野豆腐を煮て、一晩冷やしたもの。



高野豆腐大好き\(^o^)/



カイワレ大根が意外と合いましたよ(^O^)/



皆さん、『霊感』ってありますか?
私には、まったくありません!
よくテレビで心霊写真とか、霊が移った映像とか流れてるじゃないですか?
あれを見ても、さっぱりどれが霊なのかわかりません…

人に、『ほら、ここだよっ!』って、教えてもらってやっとわかる(笑)
それでも、まだ半信半疑。『ただの染みじゃない?』って思っちゃう。

会社の上司は、とっても霊感が強いんです。
座敷わらしや、狐火、自爆霊とかも見えちゃうそうです。

上司曰く、会社にも何人かいらっしゃるそうで、たまにいたずらをしているみたいです。
でも、悪霊ではないから気にする必要はないそうです…。

そんなこと言われちゃうと、怖いんですけど…(>_<)


その上司は、霊を見て惨事から逃れられたことが多々あるそうです。

ある朝、いつも通り会社に行こうと電車に乗ろうとしたら、強い視線を感じて振り返ると霊がいたそうです。
何か言いたげな霊と、しばし向き合っていたらふっと霊が消えたそうです。
上司も我に返り、電車に乗ろうとしたら、いつも乗る電車を逃してしまったそうです。
仕方ないので、1本遅い電車で会社へ行ったそうです。
後からわかったそうですが、上司が乗ろうとしていた電車は飛び込み自殺があったそうです。

他にも、治らないと言われていた病気が霊を見てから急によくなったり、
なくしていた大切なものが突然見つかったりしたこともあったそうです。

まさに、『むしの知らせ』ってやつですね。


危険から回避できるなら、見えたほうがいいのかなぁ~
でも、見えなくていいものまで見えちゃうのは、精神的に疲れそう…(*_*)

やっぱり、私は鈍感なままでいいや☆



  


Posted by ぶん at 21:48Comments(16)ウチごはん