2012年11月07日
雑穀米

☆ 11月2日(金)の晩ごはん ☆
・ たこ焼きピザ
・ 茄子の生姜焼き
・ アボカドとブロッコリーの納豆和え
・ 魚肉ソーセージ ← ぶん吉ひとり占め…
・ じゃこと大根の葉のふりかけ
・ 長葱いりおじや
金曜日は、たいていいつも冷蔵庫の残り物&手抜きごはん(笑)
この日はまさにそう…(^_^;)
市販の冷凍たこ焼きにケチャップをガーーッとかけて、チーズをのせて、オーブントースターで焼いただけ。
これがこの日のメインです(笑)
まっ、料理とは言えないですね(笑)
でも、間違いなくおいしいっ! ってゆーかおいしかったっ!
ぶん吉もよく食べてました(#^.^#)
冷凍ごはんを消費すべく、おじやにしました。
具はシンプルに長ネギのみ。あとは和風だしと中華スープの素とすりおろした生姜で味付けました。
これに常備菜の『じゃこと大根の葉のふりかけ』をたっぷりのせて♪
ふりかけは残り少なかったので、たくあんを細かく切ってかさまししました。
冷蔵庫でしなびかかっていたナスを格子状に切れ目を入れて、縦半分、
さらに横半に切ったらビニール袋へ入れて塩でもみもみ。
5~10分程置いてあくが出たら水で洗って、ぎゅーーと手で絞って水気を切ります。
フライパンに油をひいて中火で熱し、そこへ茄子を入れて、片面ずつ焼き色がつくまでソテーし、
醤油、酒、おろし生姜を合わせたタレを回しかけて、さっとからめれば出来上がり♪
私の好きな茄子料理のひとつです(#^.^#) しろいごはんに合いますよ♪
蒸しておいたブロッコリーの残りと、熟れきったアボカドを納豆で和えただけ。
こーしてみると、肉らしきものが全くあらず…(^_^;)
しいて言えば、動物性たんぱく質はじゃことたこ焼きの小さなタコだけ(笑)
まぁ、こんな日もあります!
白米より雑穀ごはんや玄米が好きな私。
家でも結構炊きます。
スーパーに白米に混ぜて炊くタイプの雑穀米も売っていますが、毎回それを使うと結構お高くつくので、
最近は、自分で好きなように白米に雑穀をブレンドしています。
最近よく炊くのが、白米、発芽玄米、押し麦を1:1:1でブレンドしたもの。
発芽玄米(無洗米)は1kg800円弱、押し麦は1kg300円弱で売っていますよ~
白米を砥いで、そこへ発芽玄米と押し麦を入れて分量の水を入れて炊くだけなんです。
ただ、発芽玄米も押し麦もしっかり吸水させないと、炊き上がりがぼそぼそしてしまうので、
私は朝のうちに白米を砥いで、発芽玄米と押し麦、分量の水を入れた状態で冷蔵庫へ入れておきます。
そして晩ごはんの時に、これを『早炊き』で炊きます。
朝砥いでおくと、約10~12時間吸水時間があるので、ぼそぼそになることはないですよ。
水加減は、白米だけを炊くときよりすこし大目に入れてます。
押し麦のプチプチとした食感や、玄米独特の風味がしておいしいですよ♪
押し麦と発芽玄米は食物繊維も豊富だから、健康にもいいですよ。
もしよかったら、試してみてくださいね~(#^.^#)
Posted by ぶん at 10:01│Comments(4)
│ウチごはん
この記事へのコメント
押し麦とかぶん吉くんも食べますか?
私も雑穀米とか好きなんですが、
うちの息子ちゃんがまだ1歳10ヶ月で
食べさせても大丈夫なのかなぁ~と思っているところです。
ちょうど、先日もスーパーで買おうかしばらく迷い
15分くらい売り場にいたんですが結局買うのを止めてしまいました。
でもぶんさんの日記を読んでいたら、
やっぱり食べたくなっちゃいました。
子供にはまだ消化よくないのかなぁ?
私も雑穀米とか好きなんですが、
うちの息子ちゃんがまだ1歳10ヶ月で
食べさせても大丈夫なのかなぁ~と思っているところです。
ちょうど、先日もスーパーで買おうかしばらく迷い
15分くらい売り場にいたんですが結局買うのを止めてしまいました。
でもぶんさんの日記を読んでいたら、
やっぱり食べたくなっちゃいました。
子供にはまだ消化よくないのかなぁ?
Posted by Hikko at 2012年11月09日 16:07
Hikkoさんへ
こんばんは。
ぶん吉も雑穀米食べますよ~
私は1歳前の離乳食後期ですでに雑穀米を食べさせていました。
でも白米よりかたくてよく噛まないと消化に悪いので、おじやから始めました。
今はフツーに食べてますよ。
普通に炊いた雑穀米だと食べずらいかもしれないので、炊いた雑穀ごはんを息子さんのぶんだけ取り分けて、そこに大さじ1弱の水を入れてラップをして
レンジで1分程温めると、少し柔らかくるので食べやすいかもしれないですよ。
食べなれてくると、ごはんをあまり噛まなかったぶん吉もちゃんと噛んで食べるようになったので、今では特に問題なく食べてます\(^o^)/
こんばんは。
ぶん吉も雑穀米食べますよ~
私は1歳前の離乳食後期ですでに雑穀米を食べさせていました。
でも白米よりかたくてよく噛まないと消化に悪いので、おじやから始めました。
今はフツーに食べてますよ。
普通に炊いた雑穀米だと食べずらいかもしれないので、炊いた雑穀ごはんを息子さんのぶんだけ取り分けて、そこに大さじ1弱の水を入れてラップをして
レンジで1分程温めると、少し柔らかくるので食べやすいかもしれないですよ。
食べなれてくると、ごはんをあまり噛まなかったぶん吉もちゃんと噛んで食べるようになったので、今では特に問題なく食べてます\(^o^)/
Posted by ぶん
at 2012年11月10日 20:37

ぶんさん
ありがとうございます☆
早速買って、ぶんさんに教わったやりかた試してみますね。
暫く食べたいのを我慢してたから、とっても嬉しいな~。
ありがとうございます☆
早速買って、ぶんさんに教わったやりかた試してみますね。
暫く食べたいのを我慢してたから、とっても嬉しいな~。
Posted by Hikko at 2012年11月11日 21:17
Hikkoさんへ
ママが雑穀米好きなら、きっと息子さんも雑穀米にハマると思いますよ♪
お役にたてて、うれしいです\(^o^)/
ママが雑穀米好きなら、きっと息子さんも雑穀米にハマると思いますよ♪
お役にたてて、うれしいです\(^o^)/
Posted by ぶん at 2012年11月11日 22:23