2012年08月01日
ここまでくると…

☆ 7月11日(水)の晩ごはん ☆
・ 鰹の刺身
・ えのきとニラの大葉味噌炒め
・ きゅうりのさっぱり漬
・ 枝豆
・ 玉ねぎとわかめの味噌汁
食菜館でゲットした新鮮な『かつお』。
塩を振って、10分程おいて水洗いした後しっかり水気をとりました。
この下処理をすると、お刺身で食べても嫌な生臭さがなくなりますよ~
お刺身は作り置きしてある『にんにく醤油』につけて食べましたよ♪ スタミナ満点です☆
そして、この日、ぶん吉がついに『お刺身』デビュー☆しました。
これまでに、鮪のすきみや、うにやいくらなどは食べたことがあったんですが、切り身のお刺身は初めてでした。
ベーするかな?と思いましたが、ちゃんと噛んで食べてくれましたよ(#^.^#)
この日は、2切れ食べてくれました。
これからほかのお刺身もあげてみようかな~?
ちょっと時期的に怖いので、慎重にやらなくちゃ★
その日は早めの晩ごはんで、いつもより時間に余裕があったので、家族三人でリビングでまったり。
ひさびさにテレビをゆっくり見られて、私もダンナさんもすっかりリラックスムード★
またその時観てた番組が面白くて、ついつい夢中になって観ていました。
1時間くらい見ていたんでしょうか…
私の隣で、 ぷしゅッ って音がたんです。
残り少ないケチャップを押し出す時の、あの空気の抜けたような音が…
ふと横を見てみると、
…えっ
そこには信じられないような光景が広がっていたんです…
ぶん吉が、先日買ってきたばかりの私の日焼け止めクリームをじゅうたんの上に押し出し、両手で塗りこんでいたんです!
しかも、ちょうど日焼け止めクリームを全部出しきったところでした。
じゅうたんの上に、生クリームのごとく塗り広げられた日焼け止めクリーム…
それを一生懸命じゅうたんに擦りこんでいるぶん吉。
私もダンナさんもあまりの出来事に絶句…
これはいったいどーゆーこと!?
確かこの日焼け止めクリームは、先日買って洗面台の棚にしまってまだ未開封だったはず…
しかもその棚はぶん吉じゃ手が届かないはず。
椅子を使えば届かないこともないけど、そこからぶん吉が出したとして、ふたを自分で空けて中身を出したってコト!?
…真相は謎だけど、
とにかく片付けなくちゃーーーーーっっっ!!!!!
私もダンナさんも一気にスイッチが入り、ダンナさんはぶん吉を抱えてすぐお風呂場へ。
私は雑巾を持ってきて、日焼け止めクリームの片付け。
でも、しっかり塗りこまれた日焼け止めクリームは、なかなか落ちず…
とりあえずできるだけ取って、雑巾で拭いて、除菌スプレーを吹き付けました。
ダンナさんは日焼け止めクリームだらけになったぶん吉をお風呂へ入れてくれました。
なんとか片付き、ぶん吉もキレーになってお風呂から出てきました。
そしたら、なんか急におかしくなってきて、私もダンナさんも大笑い。
2人でお腹がよじれるんじゃないかってくらい笑いました。
あれくらい思い切りのあることをされると、怒りを通り越して笑えてくるんですね(笑)
私もダンナさんもぶん吉のすぐそばにいたのに、こーなるまでまったく気づかなかったこともおかしくてしょうがない。
ほんと涙が出るくらい笑って、腹筋が痛くなりました。
その前の日、ぶん吉が玄関の液体芳香剤を座布団にぶちまけて、
部屋中がドクダミ臭くなったときはめっちゃ怒ったけど。
すっかり空っぽになった日焼け止めクリームの容器を捨てて、まだ笑いが治まらなくて、
誰かにこのことを伝えたくて、母に電話しました。
母も電話の向こうで大爆笑してました(^_^;)
我が息子、やるなぁ~
だがしかし、次やったら今度はなまはげ母ちゃんに変身しちゃうけどねっ!
とりあえず、新しい日焼け止めを買って、じゅーたんをクリーニングに出さなくちゃ…
Posted by ぶん at 10:28│Comments(0)
│ウチごはん