2012年04月16日
せんまいのナムル風炒め

ビビンバを作った時に余ったセンマイを使って、かんたん常備菜を作りました。
【せんまいのナムル風炒め】≪4人分位≫
・ センマイの水煮200g
・ 糸こんにゃく1袋
・ にんじん1/4本
・ 中華スープの素大さじ2
・ しょうゆ小さじ1
・ おろし生姜、おろしにんにく(チューブ)3㎝位
・ ごま油適量
・ いりごま適量
① センマイとこんにゃくはしっかり水を切り、それぞれ3~4センチに切っておく。
にんじんはやや太めの千切りにしておく。
しょうゆにおろし生姜とニンニクを入れて、しっかり合わせておく。
② フライパンを熱したら、こんにゃくを入れて乾煎りしていく。
こんにゃくの水分がしっかり飛んだら、ごま油を入れて、センマイを加えてさっと炒める。
③ ②に中華スープの素と合わせ醤油を入れて、全体にからめるように炒める。
④ 全体の水分が飛んだら、いりごまを入れてさっと炒めれば出来上がりっ♪
まっ、地味 なんですけどね(笑)
私はわりと好きな味です(#^.^#)
しょうがとにんにくの風味が、食欲をそそりますよ~
水分がしっかり飛んでいるので、お弁当のおかずにもおススメです★
Posted by ぶん at 09:28│Comments(0)
│レシピ