2011年09月30日
ベーグルランチ♪

☆ 9月29日(木)の晩ごはん ☆
・ 豚の大葉巻き
・ しらす
・ 切干大根
・ パプリカのバターソテー
・ かぼちゃのポタージュ
豚ばら肉を横に少し重ねて広げて、その上に大葉を2~3枚乗せて、くるくる巻いて、
表面に片栗粉をまぶしたら、巻き終わりを下にしてフライパンで表面を焼きます。
他の面も同様に焼いたら、しょうゆ、おろし生姜、酒を合わせたたれをフライパンに回し入れて、
弱火でふたをして、2~3分蒸し焼きに。蓋を取って、タレをからめたら出来上がり♪
豚の生姜焼きの、アレンジバージョンみたいなカンジです★
これが、ダンナさんに大ヒット♪
あっという間に食べ終わり、『まだ残ってる?』とおかわりを要求。
今度は、もっとたくさん作らなくちゃ!
このポタージュ、フープロもハンドミキサーも一切使ってません。
かぼちゃは皮付きのまま1㎝角に切って、レンジで5分加熱し、
柔らかいうちにフォークなどでマッシュします。
お鍋にバターをひき、みじん切りにした玉ねぎを色が変わるまで炒めたら、
かぼちゃを入れて、かぼちゃが浸るくらいの水とコンソメの素を入れて、煮立たせます。
煮立ったら、牛乳を少しずつ混ぜ入れます。
全体が程よく混ざったら、出来上がり★
これをミキサーにかけると、滑らかなポタージュになりますが、
ミキサー出して、洗うのも正直めんどいし…(^_^;)
家で食べるには、これでじゅーぶんっ!!
かぼちゃの形が少し残っていると、食べごたえがあって、これはこれでイケますよ♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
先週、大人買いした『香麦荘』のベーグル。
せっせと食べて、これで食べおさめ★
一度に9個は買い過ぎか!?と思ったけど、わりと早く食べ終わっちゃったなぁ~
ほんと、どのベーグルもおいしかったぁ~(#^.^#)
また、来週あたりに買占めに行こうかしら?(笑)
先週、気管支炎になったぶん吉氏。
鼻水はダラダラ、咳はゴホゴホ…(-_-;)
だいぶ良くなったけど、まだ鼻水が止まりません。
でも、当の本人は、めちゃ元気で、家中を荒らしまくってます(笑)
↑ ちょっと前に、用宗漁港にて。
なぜか漁船にビビり、泣きじゃくるぶん吉氏…(^_^;)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
1979年4月~12月、もしくは1980年1月~3月生まれで、
平成4年3月に富士見小学校を卒業した方いらっしゃいますか?
もし、お心当たりのある方はオーナーメールくださいっ!
ちなみに私は、六年二組で、長嶋博二三先生が担任でした(#^.^#)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
Posted by ぶん at 22:39│Comments(0)
│ウチごはん