2011年09月01日

防災の日

防災の日



☆ 9月1日(木)の晩ごはん ☆

・ 豆腐バーグの梅あんかけ
・ 焼き茄子
・ かぼちゃと枝豆のサラダ
・ なめこの味噌汁



鶏ひき肉と同量の木綿豆腐が入ったヘルシーハンバーグ♪


中には、みじん切りにした玉ねぎ、人参としめじ、それにひじきがたーーっぷり入って、栄養満点っ!


豆腐は、水切りせずにそのままハンバーグのたねに入れてOK!

乾燥ひじきを水で戻さず、そのまま入れるので、豆腐の水分でひじきが自然に戻りますよ(#^.^#)


梅あんは、種をとって包丁でたたいた梅肉とめんつゆ、水を煮詰めて、

水溶き片栗粉でとろみをつけました。


さっぱりしてて、パクパク食べられちゃう♪

防災の日 防災の日 防災の日

焼き茄子おいしいですよね~(#^.^#)  もぅ、大好きっ!

焼きたて熱々の茄子の皮をむくのが大変だけど、このおいしさなら、それもガマンッ!




そしてデザートは、スイカ♪

防災の日

もぅ、そろそろ時期も終わりかな?




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


今日は、抱っことおんぶの研究所さんが主宰の、『防災セミナー』に参加してきました。


震災直後は、防災グッズを揃えたり、家具を固定したり、

防災に関することにとても敏感になっていたんですが、

震災から5か月以上たった今、正直防災に対する意識がだいぶ薄れ、

日常生活では、ほとんど防災について気にすることもなくなっていました。


なので、今回のセミナーで、日ごろから備えていることがどれだけ大切かを、

改めて感じることができてよかったです。




今回は、日ごろからママバックに入れておくとよい防災グッズの紹介もありました。


・ 携帯電話     
・ ホイッスル
・ LEDライト
・ マルチツール(万能ナイフ)
・ 輪ゴム

だそうです。


ホイッスルは、玉が入っていないタイプのものが良いそうです。


玉が入っているものは、水にぬれると音が出なくなってしまうので、

津波や川などの増水で濡れてしまった場合、ホイッスルを常備して吹こうとしても、

音が鳴らずに助けを呼べなくなってしまうこともあるそうです。



こういうちょっとした知識が、いざというとき自分や家族の身を守るために必要なんですね。



他にもいろんなお話があり、終始『へぇ~!』を連発してた私。



本当に、ためになる素晴らしいセミナーでした(#^.^#)


早速、家に帰って、しばらく放置してた防災リュックの中身をチェック。

すると、中に入っていたオムツが、すでにぶん吉が履けないサイズだったことが発覚!


やっぱり、防災グッズも定期的にチェックしなくちゃいけませんね…(^_^;)


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

1979年4月~12月、もしくは1980年1月~3月生まれで、

平成4年3月に富士見小学校を卒業した方いらっしゃいますか?

もし、お心当たりのある方はオーナーメールくださいっ!

ちなみに私は、六年二組で、長嶋博二三先生が担任でした(#^.^#)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


同じカテゴリー(ウチごはん)の記事画像
朝ごパン♪
お気に入り♪
仕事納め
保育園入園面接
忘年会~♪
雨の土曜日
同じカテゴリー(ウチごはん)の記事
 朝ごパン♪ (2013-01-13 09:43)
 お気に入り♪ (2013-01-08 21:23)
 仕事納め (2012-12-28 19:41)
 保育園入園面接 (2012-12-26 21:05)
 忘年会~♪ (2012-12-24 10:16)
 雨の土曜日 (2012-12-22 18:27)

Posted by ぶん at 22:21│Comments(3)ウチごはん
この記事へのコメント
こんばんは!
ヘルシーなハンバーグ・・・私も頂きたいです!(爆)
静岡産のシラス・・・頂きましたよ!美味しかった!
やはり美味しい!釜揚げもそうでないのも美味しいです!
生はさすがに売って無いですが!

会社から・・・小さい小さい懐中電灯とホイッスルが支給されました!それをネームプレートと一緒に常に首からかけるそうで!(汗)
職場の人には・・・不評です!肩が懲るとか・・・でも・・・・
いざと言う時の備えですからね!

お仕事・・・復帰されたのですか!
パワフルですね!大変でしょうが・・・でも、子育てから
開放される時間でもあり・・・リフレッシュされるかも・・・
義理のお母様も嬉しいでしょうし!(笑)
ぶん吉君と遊べて!
子育て・・・分担してできるって羨ましい事だと思います!
Posted by みえ at 2011年09月01日 23:14
コメントは、スルーするつもりでしたが、スイカが出ていたのでツイ・・・(笑)

スイカ、北海道のものが出ているけど、美味しいものは、そろそろ終わりで、寂しい思いをしています(涙)
(^-T)v
Posted by オニクヤサンオニクヤサン at 2011年09月02日 10:43
みえさんヘ

こんばんは☆
最近、ちょっと体のラインが緩んでるので、ヘルシーなメニューにしてみました。だけど、ハンバーグは2個食べちゃったし、ごはんもしっかり食べたので、これではやせませんね…(^_^;)

会社でも防災訓練したんですね。
いざというときのためですが、なかなか普段から心掛けるのは難しいですよね。でも、備えあれば憂いなしですよ!

復帰といっても、三週間だけなので、またすぐに専業主婦に戻りますよ(笑)
いつかはちゃんと社会人復帰したいですよ(#^.^#)



オニクヤサンヘ

スイカでつなぎとめられてよかったです(笑)

そろそろ、スイカも終わりですもんね。
秋がそこまでやってきてるんですね。

夏の終わりって、なんだか切ない気持ちになるのはなぜ??
Posted by ぶん at 2011年09月02日 22:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
防災の日
    コメント(3)