2010年04月13日

一年ぶりに

一年ぶりに



☆ 4月11日(日)の晩ごはん ☆

・ 春野菜とツナの和風パスタ
・ ワカメたっぷり水餃子スープ
・ ポテトサラダ & トマト


昼間外出をしたこの日。


あんまりごはんを作り気がしなかったので、カンタンにパスタにしました☆



新玉ねぎとアスパラをツナ缶の汁でさっと炒めて、

黒コショウと麺つゆで味つけ。


茹でたパスタを先程の具と合わせて、最後にバターを絡めます。


パスタの上にツナをのせて、おかかと刻み海苔をたっぷりかければ出来上がり♪

一年ぶりに

基本ごはん党のわが家ですが、パスタも大好きです♪





大雨の週明け。


一夜たって、もっと晴れると思ったのに空はイマイチすっきりせず。





午後、以前勤めていた会社の人が遊びに来てくれました。



彼女は、去年10月に男の子を出産しました。



彼女に会うのは約一年ぶり。



一年前はお互い子供なんていなかったのに、( 彼女は妊娠中ではありましたが )

今こうして子供を抱きながら話していると、なんかヘンな感じ(笑)




ぶん吉と、彼女の赤ちゃんを並べて寝かせてみました。

一年ぶりに

彼女の赤ちゃんは少し小さめだそうですが、比べるとやっぱり大きい!



赤ちゃんの半年の成長ってすごいんだなぁ~と感心しちゃいました★





あっという間に楽しい時間は過ぎ、今度は私が彼女の家に遊びに行く約束をました。





次会う時には、ぶん吉も彼女の赤ちゃんもまた大きくなっているんだろ~なぁ。




楽しみ、楽しみ♪


(#^.^#)(#^.^#)(#^.^#)


同じカテゴリー(ウチごはん)の記事画像
朝ごパン♪
お気に入り♪
仕事納め
保育園入園面接
忘年会~♪
雨の土曜日
同じカテゴリー(ウチごはん)の記事
 朝ごパン♪ (2013-01-13 09:43)
 お気に入り♪ (2013-01-08 21:23)
 仕事納め (2012-12-28 19:41)
 保育園入園面接 (2012-12-26 21:05)
 忘年会~♪ (2012-12-24 10:16)
 雨の土曜日 (2012-12-22 18:27)

Posted by ぶん at 18:27│Comments(7)ウチごはん
この記事へのコメント
和風パスタおいしそうですね^^
Posted by つれづれ at 2010年04月13日 18:33
私もパスタつくろーっと。
ところでぶん吉くんは本名ですか?
うちの甥は文四郎(ぶんしろう)と言います。
だから「ぶん」とか赤ちゃんの時は「ぶんぶん」とか呼んでいました。
他人とは思えなくて、ついついコメント入れちゃいました。
Posted by megmeg at 2010年04月13日 20:34
私もパスタつくろーっと。
ところでぶん吉くんは本名ですか?
うちの甥は文四郎(ぶんしろう)と言います。
だから「ぶん」とか赤ちゃんの時は「ぶんぶん」とか呼んでいました。
他人とは思えなくて、ついついコメント入れちゃいました。
Posted by megmeg at 2010年04月13日 20:34
ぶんさん 前と変わらず美味しいご飯作ってて
参考にさせてもらってます^^v

先日のグラタン今日真似させていただきましたぁ^^;

ぶん吉くん気持ちよぉく眠ってますね^^zzz
Posted by たみぞう at 2010年04月13日 22:20
赤ちゃんの成長って早い!!
半年後にはぶん吉くんも
今よりしっかりしてるんですね☆☆楽シミ♪
Posted by うなぴイヌうなぴイヌ at 2010年04月13日 23:52
子供の成長はあっという間だね♪
我が家では写真とビデオがあっという間に溜まっちゃいます・・(^^;
Posted by ひで。ひで。 at 2010年04月14日 00:21
つれづれさんへ

簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね(#^.^#)


megさんへ

こんにちは☆
『文四郎くん』男らしくてかっこいい名前ですね!
ぶん吉は、仮名です(^^ゞ

ぜひパスタ作ってみてくださいね♪



たみぞうさんへ

グラタン作っていただけてうれしいです(#^.^#)
参考になるかわかりませんが、もし作っていただけたらまた感想を聞かせてくださいね★

いったん寝ると割と寝てくれるので助かってます。
よく寝るのもダンナさん似です(笑)



うなぴイヌさんへ

本当に成長が早いです!
今は、早く首が据わってくれるといいな~と思ってます(#^.^#)


ひでさんへ

ビデオも撮り出したら、止まらなくなりそうですね。
わが家では、ぶん吉の写真が毎日のようにたまっております(^^ゞ
Posted by ぶんぶん at 2010年04月14日 11:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一年ぶりに
    コメント(7)