2008年08月08日

大人の味

昨日との違いを見つけてちょ★




☆8月8日(金)のひとり晩ごはん☆

・ アジの干物&焼き黒はんぺん&焼き夏野菜
・ 続★だだちゃ豆の豆腐
・ 大豆とわかめの味噌汁



デジャブ!?かと思うほど、昨日と変わり映えしないメニュー(笑)

今日の焼き野菜は、かぼちゃとオクラです。
もちろん、『豆銘』&めんつゆのタレでいただきました♪今日は、それにすりごまをプラス。
このタレはかなりハマっております♪毎日でも飽きない。
しゃぶしゃぶのタレにもイケそう!(^^)!


最近ハマっている薬味、それは『わさび』です。

ショウガや唐辛子は昔から大好きで、よく使っていたのですが、わさびだけは苦手でした。
あの、つーんと鼻にくる辛さがどうも苦手で…(*_*)
お寿司についているのはギリギリイケてたのですが、お刺身はしょうがで食べてましたし、
静岡名産の山葵漬けも苦手でした。
自分からわさびをつけることはありませんでした。


それが、ここ最近ワサビのおいしさに目覚め、すっかりはまってしまったのです。
特に、きっかけがあったわけではないのですが、あのツーンがたまらなくいい!

冷ややっこやそうめんは勿論、ポテトサラダや、納豆にも入れてます。
わさびマヨを塗って焼いた鶏肉は、お弁当のおかずとしてよく作ります。

『大人ののふりかけ』のわさびもヒット中~♪


私はハマると、飽きるまでずっと熱中してしまう方なので、しばらくわさびフィーバーは続きそうです(笑)


わさびが好きだなんて、ちょっと大人の女性ってカンジしません?

なんだか、ちょっといい気分♪















同じカテゴリー(ひとりごはん)の記事画像
最近のおべんととちょこっとランチ
台風一過
いよいよ上陸!?
ジャンクな一日☆
男子の秘め事
プチハッピー
同じカテゴリー(ひとりごはん)の記事
 最近のおべんととちょこっとランチ (2012-09-14 09:23)
 台風一過 (2009-10-08 20:19)
 いよいよ上陸!? (2009-10-07 20:26)
 ジャンクな一日☆ (2009-10-01 20:32)
 男子の秘め事 (2009-09-10 20:03)
 プチハッピー (2009-08-06 20:33)

Posted by ぶん at 21:45│Comments(23)ひとりごはん
この記事へのコメント
黒はんぺん美味しそう♪
感謝
Posted by のりちゃん at 2008年08月08日 22:17
黒はんぺん。いいっすねぇ~。
ちなみに”おおた”もわさび大好きですよ。
特にステーキは醤油とわさびで食らいます。
Posted by おおたおおた at 2008年08月08日 22:20
わさびはお酒にもあうから大好きです。
あと、この時期の夏バテにも効きますね。
食欲出てくるし・・・
Posted by moto1976moto1976 at 2008年08月08日 22:35
ワサビ漬けはいまだに苦手… う〜ん。まだわさびの旨さに目覚めていない私はまだおこちゃま(>ε<)
だだ茶豆とうふおいしいよね☆おいしいとうふは何もつけなくてペロリッだね♪
Posted by ウエ at 2008年08月08日 22:44
黒はんぺん大好きです。

夜店市で黒はんぺんを販売しているお店があり美味しそうでした。

明日は大石の焼き豚を求め、夜店市に行くぞとダンナが張り切っています。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年08月08日 22:53
こんばんは~。
今日も美味しそうな晩ご飯ですネ(^0^)

わたしもワサビすきです♪
今は毎日のビールの後のワサビ茶漬けが続いています(^,^)
Posted by あっけ at 2008年08月08日 22:55
のりちゃんさんへ

はんぺん大好きですよ~
フライを食べたかったんですけど、一人じゃめんどくさくて焼きになりました(^_^;)


おおたさんへ

わさび醤油でステーキいいですね~
大人って感じです♪
やってみよ~!(^^)!


moto1976さんへ

わさびは夏にぴったりですよね~
脂っこいものでもさっぱりいただけるし。
もちろん、お酒にも合いますしね(#^.^#)


ウエさんへ

そうなの~おいしい豆腐はそのままで十分おいしいんですよ♪
でも、大人の私はわさびをつけていただきましたよ(笑)
お酒好きなウエさんなので、わさびいけるかと思っちゃったよ~

ぶにゃにゃんさんへ

夜店市でもはんぺん売ってるんですか!?
さすが静岡っ!
焼き豚イイですね~旦那さんとデート楽しんできてくださいね(#^.^#)


あっけさんへ

わさび茶漬け!!まだたってなかったですよ~
盲点でした…
明日のお昼ご飯決まりました★(笑)
Posted by ぶん at 2008年08月08日 23:46
一杯やりたくなるような・・・。わさびは良く使うざんす。
納豆はカラシじゃなくてやっぱ、わさびざんすね~。
Posted by えのっぴ~ at 2008年08月09日 00:38
東海軒の幕の内の
ワサビ漬けが大好き!
Posted by ケイジ at 2008年08月09日 01:00
オイラも幕の内の・・・って思ったら!! 
ケイジくんに先を越された! (^^;

わさびふりかけもお気に入り♪
オイラも大人だな~~♪ (^∀^)
Posted by ひで。ひで。 at 2008年08月09日 02:29
えのっぴ~さんへ

納豆は私もわさび派です。でもスーパーに売ってる納豆って、大体カラシついてますよね~
変えてほしいですよ~

ケイジさんへ

おいしいですよね!
東海軒のお弁当久しく食べてないです。
お弁当屋さんって、なんかいいですよね~
旅したくなる!(^^)!

ひでさんへ

大人の男、いいっすね~(#^.^#)
私の中でのKING OF MENは『トータス松本』です♪
今宵はひでさんのフェロモンに惑わされたいです(笑)
Posted by ぶんぶん at 2008年08月09日 08:18
『わさび好きな、ちょっと大人の女性』 良い感じですね~

アジの干物&焼き黒はんぺん、俺の大好物だ(^^)
Posted by YoshiYoshi at 2008年08月09日 09:00
わさび、美味しいよね~
私はね最近、「きんぴらごぼう」のふりかけブーム。ピリッと辛くて、たまらない。
シズテツに売ってたよ~

プレゼントシフォンのお申し込みありがとうございます。
Posted by みぃみぃ at 2008年08月09日 09:54
ぶんさん、こんにちは~。
小林です。
いつも、いつも、美味しそうな食卓ですね。
まさに『薬膳』。
盛り付けも、盛り付ける器も素敵ですよ~。
Posted by 小林 at 2008年08月09日 15:44
ぶんさん
今宵はヒデサンのところなんですね。昨日だったらお会いできたね。
いつもおいしそうなお食事、、、では今夜はたのしんできてくださ~~い
Posted by kai at 2008年08月09日 15:48
う~ん。
お家でご飯の時に必ず写っているリュックが気になりますが。
Posted by ニコニコ分 at 2008年08月09日 17:42
毎回おいしそうな夕食で感心しています。
我が家の夕食は、恥ずかしすぎる…
教えていただきたいくらいです。
働いているのにすごいな~
Posted by こっここっこ at 2008年08月09日 19:28
一人ご飯も手抜きなしなんて・・・
私なんて納豆だけって事もあります。
栄養たっぷり、いつも美味しそうです。
どこかのお料理やさんのご飯ですよ(^^)
Posted by ココム at 2008年08月09日 20:03
ぶん様♪
これは・・・お一人分ですか?? 美味しそうですね。
バランスがとれていて、栄養価も十分ですね~。
わさびにはまっているんですね。あの、キタ~~~ッという感じがたまらないですね。私も、何にでもわさびを添えて食べるのが好きです。
わさびといえば・・・東名SAとかに売っているわさびラムネを飲んだことがありますか?そのほかにカレーラムネほか数種類ありますが??
Posted by しもちゃん at 2008年08月09日 23:02
わがわが、「山葵昆布」が大好き。
良く行く居酒屋さんにあるんですけど・・・
コレがまた、お酒が進むおつまみで、困っちゃう(笑)
かなり山葵が利いていますよぉ~☆
Posted by わがわが at 2008年08月10日 03:19
Yoshiさんへ

ええ。でも見た目と中身が伴っていないんですよ…(^_^;)


みぃさんへ

きんぴらごぼうのふりかけなんてあるんですね~
しずてつに行かなきゃ★
今回こそ、シフォンいただきますよ~!(^^)!

小林さんへ

こんにちは~
ほめていただいてうれしいのですが、我が家の器はもらいものと、ダ○ソーで買ったものばかりなんです
100円ショップ、あなどれませんっ!
にゃはは(笑)



kaiさんへ

昨日はとっても楽しい夜でした~
私もお会いしたかったですよ(#^.^#)
ぜひ、次の機会にお願いします!!


ニコニコ分さんへ

なかなか細かいとこを見てますね~(笑)
あれは、旦那さんの仕事用のリュックです。
帰ってきたら、ボーンってなげるんですよ~(^_^;)


こっこさんへ

いえいえ、私こそ皆さんに教えていただきたいくらいです。
私は、何かをしていないといられないタイプなので、
短い時間で何かをする方が性に合ってるんです。
逆に、じっくり時間をかけた料理って苦手なんですよ…



ココムさんへ

食べることが好きなので、料理してるって感じです。
料理屋さんなんて、とんでもないですよ~
調味料とか適当なんで、おんなじ味は作れませんし(^_^;)


しもちゃんさんへ

はい、一人分です♪
もちろん全部食べましたよ~(^O^)/
世間は夏バテで食欲不振の方が多いみたいですが、私は全くそんなことはありません。
わさびラムネにカレーラムネ!?
なんですか、それっ!!!???
静岡名産なのかしらん…?
挑戦してみたいけど、これは勇気がいるなぁ~(^_^;)


わがわがさんへ

わがわがさんがよく行く居酒屋さん、絶対おいしいでしょうね!
『山葵昆布』含めて、いろいろ食べてみたいっす!
Posted by ぶんぶん at 2008年08月10日 11:30
こんにちは。
黒はんぺんをメニューに使っていただきありがとうございます
焼いてからしそで巻いたようですね、見た目がいいですね
参考にさせていただきます。。
Posted by かねふじ at 2008年08月10日 18:59
ぶん様♪
こんばんは。

カレーラムネ、わさびラムネその他数種のラムネの件ですが・・・これは、県内の東名高速道のSAで販売されています。
私の購入したところは、近くでは、富士SA、牧の原SAには確実にあると思います。

飲んだ感じは~~っと・・・カレーの味と炭酸の味が、わさびの味と炭酸の味がしました。県内の中小企業(すみません、会社名は忘れましたが、「県内の101の元気な企業」の本だったかと思いますが・・・)が生産しています。
発売当初は置いてくれるところがあまりなかったようですが、東名で販売したら、口コミほか雑誌の取材等も含めて、爆発的な売り上げを誇っているようです。

わさびラムネ・・・是非、試してみてくださいませ♪
Posted by しもちゃんしもちゃん at 2008年08月10日 22:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大人の味
    コメント(23)