2012年01月19日

明けない夜はない

明けない夜はない



☆ 1月18日(水)の晩ごはん ☆

・ 鯖の味噌漬焼き
・ 納豆グタラン
・ 根菜たっぷりのきんぴら
・ スティックきゅうり&プチトマト
・ 根菜と長葱の味噌汁



相変わらずの、和食続きな晩ごはん。


以前、3枚におろした鯖の表面に、砂糖、酒、生姜の千切りをよく混ぜた味噌をたっぷり塗って、

しっかりラップをして、ジップ付の袋へ入れて冷凍保存しておきました。


それを自然解凍して、余分な味噌を落として、魚焼きグリルで焼きました。

明けない夜はない

味噌の香ばしいにおいがたまらないですよ(#^.^#)



ぶん吉と半分ずつ食べようと思ったんですが、3分の2以上食べられちゃいました(^_^;)



ハンバーグより焼き魚が好きな、渋い1歳児(笑)

明けない夜はない


納豆グラタンは、納豆に付属のタレを入れてよく混ぜて、そこへ水切りして細かくちぎった木綿豆腐、

溶き卵、ねぎのみじん切りを入れて混ぜ、グラタン皿へれたらチーズをのせてオーブンで焼くだけ~★


居酒屋ちっく私好みのグラタンです(笑)

明けない夜はない 明けない夜はない

キンピラは夕べの残り。

しかもまだまだ冷蔵庫に残ってるし…(^_^;)


キンピラとか煮物って、いつも大量に作っちゃうんですよね~

少量作っても、なぜかイマイチおいしく感じないし。



結局、いつもお鍋いっぱい作って数日かけて食べきるんですよね(笑)



同じ食べ方も飽きちゃうし、このキンピラで炊き込みご飯でも作ろうかなぁ~















夕べ、ひさしぶりに声を出して泣きました。



それは、私にとってものすごくつらい出来事でした。







泣いても泣いても、悲しみが降り積もって、しばらく涙が止まりませんでした。










でも、私が泣いている間、ダンナさんがずっと私を抱きしめてくれました。


ぶん吉が私の膝の上に座って、『あーちゃん、いいこ』と言ってくれました。








泣いて、泣いて、泣いて、泣いて、





泣き疲れて、布団に入りました。





ダンナさんは、一晩中私の手を握って寝てくれました。






朝、目覚めたら、夕べあれだけ泣いたのが夢だったかのように、すっきりしてました。






たくさん泣いたのが良かったのか、


それとも、大事な家族がそばにいてくれたおかげなのか、





きっと両方の力で、完全復活っ!…とまではいかないけど、もぅ後ろ向きな気持ちはありません。







たぶん、私は前に進める。







かけがえのない家族への感謝の気持ちを忘れずに。









また、今日からがんばろう。









同じカテゴリー(ウチごはん)の記事画像
朝ごパン♪
お気に入り♪
仕事納め
保育園入園面接
忘年会~♪
雨の土曜日
同じカテゴリー(ウチごはん)の記事
 朝ごパン♪ (2013-01-13 09:43)
 お気に入り♪ (2013-01-08 21:23)
 仕事納め (2012-12-28 19:41)
 保育園入園面接 (2012-12-26 21:05)
 忘年会~♪ (2012-12-24 10:16)
 雨の土曜日 (2012-12-22 18:27)

Posted by ぶん at 13:08│Comments(4)ウチごはん
この記事へのコメント
それはやっぱり大事な家族がそばにいてくれたおかげかな (^^)
明日も笑顔で過ごそうね♪
何があったかは知らないけど   頑張れっ!(^^)
Posted by ひで。ひで。 at 2012年01月20日 01:12
夜が明ける時は、ゆるやかでひそやかに明るくなります。
いつ明けるのだろうと気にしている時は、かえって闇ばかりが目につきますが、気がつかないうちに周囲の輪郭がみえてきて、あ、明けてきたのだとわかります。

電気のスイッチのように、劇的に明暗が入れ替わればわかりやすいんですけどねえ・・・。

温かい家族のそばで、今はゆっくり充電して下さい!
Posted by かえるんかえるん at 2012年01月20日 10:05
こんばんは!
大丈夫でしたか?でも、元気復活と・・・少し安心しました!
優しいご家族に支えられて・・・きっと元気いっぱいなぶんさんに
回復されると信じてます!

いつも美味しそうなごはん!
そして、ちょっと前の記事・・・
お母様もやはりお料理上手なのですね!
さすが・・・ぶんさんのお母様!(笑)
ぶんさんのお料理上手もお母様から受け継がれたのでしょうね!

ぶん吉君・・・お魚好きですか!
立派な鯖・・・美味しそうです!ぶんさんのお料理が母の味と
なるはずですから・・・食育のしっかりしたお子様に育つと思います!そんな子を拝見すると・・・安心します!
Posted by みえ at 2012年01月20日 20:37
ひでさんへ

心配おかけしてすみません<m(__)m>
私は、大丈夫です!(^^)!
こういう時、改めて家族のありがたさを感じますね。


かえるんさんへ

温かいお言葉、ありがとうございます。
昨日一日、家族でゆっくり過ごしたら、だいぶ元気になってきました。落ち込んだ時でも、食欲があるのが私の図々しい所で、
そのおかげで(?)モリモリ食べられました(笑)

電気のスイッチとまで切り替えは出来ないけど、ずいぶん明るくなってきましたよ(#^.^#)




みえさんへ

こんにちは。
ご心配おかけしてすみません。今はもう大丈夫ですよ(#^.^#)

母は自分で言うには料理嫌いみたいですが、作る料理は本当においしいです。以前、母がお店をやっていたことがあるんですが、ひそかに復活を願ってます★

ぶん吉は本当に魚が好きです。
食育なんて、たいそうなことは出来ませんが、バランスのいい食事を食べさせて、おっきくさせることがあげることが私の愛情です(#^.^#)
Posted by ぶんぶん at 2012年01月21日 10:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明けない夜はない
    コメント(4)